嫌みの一つでも言おうかとも思いましたが止めました。
末端の人間に言ってもしかたがないし、彼は彼で仕事をしているだけですから。
おさい銭を入れるまでに、このような事がありました。
靖国神社はヤミ金から逃げるメディアが色々とネタにしますが、8月15日と適当に1日来てみるとどんな所かわかります。
去年、向井理が1回来て色々考えて欲しいと言いましたが、俺は2回来て欲しいと書いて、駄文をしめたいと思います。
菅総理が声明文を読み上げると辺りはシーンとしらけました。
もの凄く解ります\(^o^)/
確かに8月15日や初詣だけでなく、平日の靖国神社をゆっくり見てまわると良く解りますね。
色々考えさせられもしますが、感じる場所だと思います
8月15日や正月、祭の日は活気があって刺激的です。
でも平日の人がごった返しじゃない境内のスピリチュアルな感じもなんとも言えない雰囲気も好きです。
英霊に見守られてる感じがして。
混雑した日は遊就館をゆっくり見れないという欠点もあるから平日行きも奨めたいです。